まい先生のいいたいほうだい |
プロフィール & リンク
■リンク
<音楽> はやしだピアノアトリエ まい先生の部屋 「楽しくピアノを弾きましょう」 ナレッジサーブ 旧まい先生のブログ <音楽仲間> 誠氏のブログ 犬とピアノと猫2匹 渡邉ピアノ教室 音楽ブログ 武蔵野音楽大学同窓会大分県支部 <建築> 矢作昌生建築設計事務所 矢作昌生さんblog kazztomoさんblog mikipooさんblog あかねママさんblog kazzさんblog th2005koutanさんblog reon-71さんblog broteさんblog <お友達> 温香堂鍼灸整骨院blog ryo-hanaさんのblog E English School SKY BERRY ayakoちゃん Lotus Wing(ヒーリングサロン) <バーチャルお友達> 日々の情景 泣き笑いⅡ 日々の情景 泣き笑Ⅲ ■林田麻衣子 武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。 卒業後、東京にて音楽教室講師を経て、結婚を期に大分市へ。まい音楽教室(ピアノ教室)を主宰。 現在はやしだピアノアトリエ講師。 ピアノ教室での指導の他声楽やミュージカルの伴奏等の演奏活動も行っている。4児の母。 まい先生の好きなもの 映画鑑賞、犬、おふろ、おしゃべり。 まい先生の嫌いなもの 牛乳、寒いところ、沈黙。 検索
カテゴリ
全体 音楽 レッスン コンクール 芸術 建築 子育て 雑記 旅行(キャンプ・お出かけ) 建築日誌10月 建築日誌11月 建築日誌12月 建築日誌1月 建築日誌2月 建築日誌3月 建築日誌4月 建築日誌5月 建築日誌6月 住まい 犬 グルメ 画廊 「T」 ピアノ教室について 未分類 最新のコメント
|
ツェルニー100番練習曲は子供からから大人まで表に合格した番号にシールを貼リます。
小2のあっくんも、お兄ちゃんに追いつくように頑張っています♬ 実は表にはあっくんのおばあちゃんの名前も並んでいます!! なんと大人のピアノ生徒さんなのです♪ 1年前からコツコツバイエルを60曲以上進んで、ツェルニーに入ったコツコツ派!! あっくんもお兄ちゃんも追い抜かれないように頑張って〜〜♬ #
by maisensei
| 2023-01-23 23:59
| レッスン
|
Comments(0)
今年22歳になる長男くん、今日我が家から独立。引っ越しの日です♪
長男くんが年長さんの春に竣工した我が家。 ドタバタ団子3兄弟を抱える5人家族、9年前ごろには娘ちゃんが加わって6人家族になり、賑やかに暮らしてきました♬♬ お互いの仕事の時間も不規則なので毎日会えたわけではないけれど、やっぱりいざいなくなると思うと寂しいなぁ。 次男くんが引っ越しのお手伝い。私はレッスン。 気がついたら、お引っ越し終わってました。 長年レッスンに来ている生徒に、「お兄ちゃん今日引っ越しなのよ〜」と言ったら「え〜!どこにですか??」 場所を伝えると、「近っっ!!」(笑)! あははは!そうだね。 まあ、ここから車で30くらいのところだもんね。 大変手のかかる子育て(笑)の中心人物だったので、存在感が大きかったのよね。 門出を祝いましょう♪ #
by maisensei
| 2023-01-22 08:07
| 子育て
|
Comments(0)
ソルフェージュ幼児クラスのレッスン♪
年少さん、年中さん、年長さん4人で楽しく進めています♪ 今日は、年中さんの女の子が見学にきてくれました。見学と言っても参加型! みんなと一緒に歌ったり、レッスンを楽しんでもらえたかな♪ 今日は音の高い低いを、耳で聴いたり歌ったり、楽譜に結びつけたり体の動きで体感じたり。 いつもあっという間の45分です!! その後すぐに、ソルフェージュクラスも受講していた年中さんのアヤちゃんはピアノのレッスン♬ 12月のコンサート直前から、なんだかレッスンの向き合い方が激変!! ホールで立派に演奏できて、自信がついたかな♪ 3歳からレッスンに来ていますが、、いつも私のお膝に来たり、甘えん坊ちゃんだったアヤちゃん。 バーナム、バイエル、それから曲も2曲♪次々レッスンもこなしていきます♬すっかりお姉ちゃんになりました♬ 4月に開催するスタジオコンサートの曲はこれから弾き上がった曲を数曲弾いてもらいましょう! 次に弾く曲も決まって、自信たっぷりです♪ カワイイ幼児ちゃんたち!来週も楽しみにしてますよ〜〜! #
by maisensei
| 2023-01-21 23:40
| レッスン
|
Comments(0)
レッスンのちょっとした隙間時間に、急いで夕食の支度を!!とキッチンへ飛び込んだら♪
帰ってきていた次男くんが 「忙しいでしょ、僕がラーメン食べにみんな連れて行ってくるよ!!だから夕食の支度だからしなくていいよ〜」 と神の声!! え〜〜!いいの??ありがとう!! ちょっと楽をさせてもらっちゃいました♬ 夜レッスンが終わったら、、、今度は誠氏が「持ち帰りのラーメン買ってきたよ〜」 幸せ〜〜♪ 美味しくいただきました !! #
by maisensei
| 2023-01-20 12:10
| 雑記
|
Comments(0)
この楽譜!!
ベートーヴェンのピアノソナタやショパンエチュード、バッハ平均律などを日々ガッツリ長時間練習していた学生の頃、気分転換に何度もあれこれ弾いて楽しんでいた、思い出の楽譜なのですが、、、、 もう20年以上手元からなくなっていまっていました。 子供もいなかった頃、当時大手音楽教室や出張レッスンに行っていたときに、誰か生徒さんに貸したような記憶が。 でも、もう誰に貸したかさえわからなくなっていました! 思い出のある、お気に入りの曲がたくさん入っていた楽譜、、、15年くらい前に調べた時には既に廃盤で、中古楽譜でも見つからず。 そのまま、もう手に入らないなんて思い込んでいましたが、先日、誠氏とちょっとした会話の中で 「あの曲をまた弾きたい、あの曲集があればなぁ、、」なんて言ったら、「探して買えばいいじゃん♪」と。 え〜、もう廃盤だし、探してもなかった、、と伝えたら、1分もしないうちに「あったよ〜〜♪」 1度探してなかった思い込みから、2度と出会えないなんて決めつけていましたが、今の時代素人でもUsedの販売ができるのだった!! そう!メルカリ!!! 嬉しい〜〜〜〜〜〜〜♬ そして、手元に届いたのでした。コレコレ!! 弾いてみると、不思議な感覚。好んで弾いていた頃の空気感や感情がフラッシュバック♬ #
by maisensei
| 2023-01-19 07:07
| 音楽
|
Comments(0)
|
記事ランキング
以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||