リビングに薪ストーブを導入したがっていた誠氏。
私も火を見るのがとっても好きなので将来的には賛成だけど、
まだ子供が小さいので危ない気がしてた。
そんなところ、今年11年目の石油ファンヒーターがとうとう壊れた。
買わなきゃと思いつつ躊躇してたらアンティークストーブを発見。
といってもそんなに古くないけど、1970年代のもの。(たしか・・・)
おまけに状態も結構よく、きれいに磨いてあり、完全整備済みで芯も新品に変えてある上に格安!
パーフェクション750型。
火をつけるときはこうなります。
燃料タンクのみで持ち運べるので給油も楽チン!
おまけに耐震消火装置もついてる。(結構原始的・・・!)
何といってもこのストーブの売りは全方向から火が見えるところ。
なんと30ワット相当の明るさなので夜はこの明かりだけでお酒をいただくと最高かも・・。
火を見るとなんだかとっても癒されるのだ♪♪♪
子供が触らないようヒーターガードも購入。
夜は、ヒーターガードから出して火を見ながらワインでも…。
な~~んて、おしゃれなこと書いちゃったけど実際飲むのは焼酎です(笑)
今年はストーブに火をつけるのが楽しみ。