延期されていた、我が家の植樹祭。
といってもたいしたことではありません。
庭に植樹をしようと引越ししたときから考えていたけどなかなか実現せず。
何を植えるか?
どこに植えるか?
考えた末、ニームという木を植えることにした。
この木は防虫効果があり、また、葉っぱや、枝、木の幹、木の実など
そのほとんどが薬の効果を持つとても付加価値の高い木なのだ。
枝ぶりも比較的コントロールしやすいようなので、自分の好みの木の形にできそうだ。
こういうものが鉢に入ってました。
案外うまく行きました。
離れてみてもいい感じ。
君は石が好きだね・・・。
ずっと悩んでいた場所も姫高麗芝を植えました。(水遣り前)
ニームを植えていた場所にあった物置は、駐車場のほうに移動してアンカー打ちました。
(1番の候補場所は地面の傾斜があったので2番目の候補地にしましたよ、矢作さん。)
今度は、リビング前にウッドデッキを造りたいそうです。(誠氏)
そんなこと素人にできるのですか・・・?