とうとうMP700が壊れてしまった。
使用期間約5年。
修理回数3回。
一度目は廃インクタンクが満杯により、交換。
二度目はヘッドが寿命で交換。
三度目はまたもやヘッドに傷が付いているとかで交換。
最近は猛烈に不安定で、機嫌が悪いと印刷がうまく行かなくなっていた。
(黒いヘッドが壊れているのか、黒い横線が消えないのだ。
印刷している時間より、それを調整する時間のほうが圧倒的に長くなってしまい、
誠氏もついに「もうだめだよ、これ。」
印刷しなきゃいけないものがたまっているのですぐに新しいものを購入。
今回はMX850。
ADF装備でたくさんのコピーもすいすい。
30枚の楽譜をボタン1つでコピーしたり、PDFにしたり、便利この上ない。
おまけに印刷もMP700と比べると信じられないくらい静か。
一番びっくりしたのは両面コピーが自動でできること。
ADFに両面コピーしたい紙を入れると自動で読み込んで
印刷も両面してくれて出てくるのだ!!!
いつの間にか時代が変わっていた・・・。
スキャンのスピードも猛烈に速くなっているし(MP700比)、
印刷時間も若干速い。
おまけに今回のモデルはファクスも付いている。
お店の人もいってたけど、
「インクジェットは業務用に使ったら2年くらいが寿命だと思っておいてください。」
だって。
いえいえ、私は業務に最低5年は使います!