まい先生のいいたいほうだい

プロフィール & リンク
■リンク

<音楽>
はやしだピアノアトリエ
まい先生の部屋
「楽しくピアノを弾きましょう」
ナレッジサーブ
旧まい先生のブログ


<音楽仲間>
誠氏のブログ
犬とピアノと猫2匹
渡邉ピアノ教室
音楽ブログ
武蔵野音楽大学同窓会大分県支部




<建築>
矢作昌生建築設計事務所
矢作昌生さんblog
kazztomoさんblog
mikipooさんblog
あかねママさんblog
kazzさんblog
th2005koutanさんblog
reon-71さんblog
broteさんblog

<お友達>
温香堂鍼灸整骨院blog
ryo-hanaさんのblog
E English School
SKY BERRY
ayakoちゃん
Lotus Wing(ヒーリングサロン)


<バーチャルお友達>
日々の情景 泣き笑いⅡ
日々の情景 泣き笑Ⅲ

■林田麻衣子

武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。
卒業後、東京にて音楽教室講師を経て、結婚を期に大分市へ。まい音楽教室(ピアノ教室)を主宰。
現在はやしだピアノアトリエ講師。
ピアノ教室での指導の他声楽やミュージカルの伴奏等の演奏活動も行っている。4児の母。

まい先生の好きなもの
 映画鑑賞、犬、おふろ、おしゃべり。

まい先生の嫌いなもの
 牛乳、寒いところ、沈黙。
検索
カテゴリ
最新のコメント
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06

お客様

昨日からお客様(from熊本)



我が家を建築するときにいろいろ相談に乗っていただいたみきぷー夫妻。
お客様_e0071035_19264280.jpg


本当に大変な自邸建設だったけど心配事が山のように重なっているときに、
とっても暖かい人柄(お二人とも)でやさしく相談に乗っていただき、
なおかつ熊本の自宅へも招待してくださった。

今回はそのお礼。


覚えたてのパエリア(三回目)!
お客様_e0071035_19292680.jpg


舌が肥えまくってるお二人の下にあったかどうかは微妙ですが、
おいしいとの言葉を半ば無理やりGET!!!

みきぷーさん手作りのシフォンケーキでティータイム。
(とってもおいしかったです。ありがとうございました!)
お客様_e0071035_19323987.jpg

お客様_e0071035_19322310.jpg


おまけにものすごくおいしい風雅巻きなるものも頂きました。
(これはお酒のつまみにも超絶品でした!)
お客様_e0071035_1934066.jpg


翌日は、由布川峡谷へ。
お客様_e0071035_1934598.jpg

お客様_e0071035_19352153.jpg

お客様_e0071035_15294294.jpg

お客様_e0071035_19353841.jpg


その後は、佐賀関に関あじ、関さばを食べに行った!

本当に楽しかった!
by maisensei | 2008-05-06 23:24 | 雑記 | Comments(4)
Commented by goya7e at 2008-05-19 21:00
 こんばんは。
 関さば・・・たべられたんですね。美味しかったでしょうね。
 パエリア、魚介類がたっぷりで、みんなで囲むには、とてもいいですね。魅力的で、ちょっと、そそられます(笑)。
 シフォンケーキ、手作りなんですか・・・こんな大きなものができるんですね。美味しそう。
Commented by mikichanpoo at 2008-05-19 22:51
本当に楽しかったです~~~(>▽<)めっちゃ居心地良くて、2日間アッという間でした。
パエリア、お世辞抜きで美味しかったですよ!私たち、毒キャラなのでお世辞が言えない体質なんですよ。だから本当に美味しかったんです~。
でもさすが45cm、いくら食べてもなくならない(笑)

眺望抜群の別府温泉もとっても気持ちよかったし、関あじ&さば、超美味しかったですね~。本物の演奏も聴かせていただいたし♪
本当にお世話になりました。
またこっちにも遊びに来てくださいね~。(酸欠部屋しかないんですけど・・)
Commented by maisensei at 2008-05-24 16:17
goya7eさん、
シフォンケーキ、お店で売ってるようなホントにおいしいケーキなんです!私もこんなケーキが作れるようなステキな女性にナリタイデス。
Commented by maisensei at 2008-05-24 16:22
mikichanpooさん、
こちらこそ、本当にありがとうございました。お土産たくさん頂いて、子供ともたくさん遊んだ頂いてホントに感謝感激でした!
パエリア、確かになくなりませんでしたね。でもあの後子供がぺろりと平らげました(笑)

あの温泉の眺望はさすがにびっくりでした。
なんだか愉しんでいただけたようでちょっと安心しました♪
今度また熊本にも遊びに行かせてくださいね~!
<< お客様2 こどもの日 >>


記事ランキング
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
ファン
ブログジャンル
画像一覧