長男は最近家造づくりがマイブーム。
大きい家を造ったので
「ぱそこんにしゃしんをのせて」(ブログに書いてくれ)
とうるさいので、皆様どうかみてやってください。
大きな家だそうで100人住めるとのこと。
柱と柱の間は、ガラスだけどブロックではできないと嘆いておられた。
屋根の上にはプールや広場があり、(よくわかりませんが)遊びたいときに
遊びたいときに遊びたいだけ何でもできるらしい(汗)。

家には駐車場があり、ほかにも車やボートや飛行機なども作ってあったが、
写真を撮る寸前に三男に奪い取られ(撃破される)。
一階はたくさん遊んで走り回れるようにと、当初あった真ん中の柱が、
いとも簡単に取り除かれてしまった。
「この前テレビで見た韓国のデパートみたいに、壊れちゃうよ。」と言うと、
「このくらいはだいじょうぶ!」とのこと。
こ・こわいぞ、長男。(ママ、まずいと思うな~。笑)
おまけに「ひげの先生」(誠氏ではなく矢作さんのこと)みたいに、
頼まれたら家を造る人になるそうだ。
おまけにこの写真の家も大きくなったら自分で建てるそうだ。
「おうちの先生になるには、たくさん勉強しなきゃいけないのよ」と言うと、
「むずかしかったときは、おかし屋さんになるからだいじょうぶ!!」
お粗末様でした・・・。