まい先生のいいたいほうだい

プロフィール & リンク
■リンク

<音楽>
はやしだピアノアトリエ
まい先生の部屋
「楽しくピアノを弾きましょう」
ナレッジサーブ
旧まい先生のブログ


<音楽仲間>
誠氏のブログ
犬とピアノと猫2匹
渡邉ピアノ教室
音楽ブログ
武蔵野音楽大学同窓会大分県支部




<建築>
矢作昌生建築設計事務所
矢作昌生さんblog
kazztomoさんblog
mikipooさんblog
あかねママさんblog
kazzさんblog
th2005koutanさんblog
reon-71さんblog
broteさんblog

<お友達>
温香堂鍼灸整骨院blog
ryo-hanaさんのblog
E English School
SKY BERRY
ayakoちゃん
Lotus Wing(ヒーリングサロン)


<バーチャルお友達>
日々の情景 泣き笑いⅡ
日々の情景 泣き笑Ⅲ

■林田麻衣子

武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。
卒業後、東京にて音楽教室講師を経て、結婚を期に大分市へ。まい音楽教室(ピアノ教室)を主宰。
現在はやしだピアノアトリエ講師。
ピアノ教室での指導の他声楽やミュージカルの伴奏等の演奏活動も行っている。4児の母。

まい先生の好きなもの
 映画鑑賞、犬、おふろ、おしゃべり。

まい先生の嫌いなもの
 牛乳、寒いところ、沈黙。
検索
カテゴリ
最新のコメント
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06

新居の夏

まだまだ暑いけど、新居の夏の感想。



今年の夏は暑かった。過去に経験したことがないくらいだった。
子供たちは日中の暑い時間帯は外で遊ばせることをやめさせるくらいだった。
(プールは別。)
こんなに暑い夏はそうないだろう。(来年もだったりして・・・。)

新居の我が家もさすがに暑かった。
35度を超える日が続いたときは、天井扇を強にしても、
エアコン入れたいな~~という暑さだった。

しかし、30度を超えるくらいの暑さだと、意外に涼しいのだ。
自宅はちょうど、風が抜ける場所にあるらしく、風がよく抜けるので、
天井扇が必要ないときもあった。

また、天井扇には新たな発見もあった。
天井扇の風は、業務用のエアコンのような、爽快感のある風力で涼しく、
1階で風があまり抜けないときも、2階は風が抜けるので
(1階とは反対方向にも大開口があり、ほぼ全方向に風が抜けるので)
その涼しい風を常に1階に運んでくれるのだ。


また、床はコンクリートのため、若干ひんやりといており、
子供たちの昼寝はベッドではなくコンクリートの上をむしろ好むくらいだった。


多人数の来客がある場合は、窓を閉めて、ドアを開け、レッスン室、
スタディールーム、義母の部屋、客間の、エアコンを入れると、
なんと全館冷房が可能だった。
当初予算不足でリビングにエアコンを設置しなかったが、
これからもこの方法で行けそうだ。ヤッター(笑)

今まで、私は鼻のアレルギー持ちで、いつもグスグスだったけど、
最近は、あまりでなくなった。

誠氏も、以前はアレルギーで、湿疹などが出て、ここ2年ほど薬で
コントロールしていたけど、新居に引っ越してから2ヶ月目くらいから
なんと薬を絶っても湿疹が出なくなった。
(ひどいときはステロイドを服用していたので結構ひどかったと思うけど
本当に奇跡みたい。)


いい住まいは、人を幸せにするんだな~。
私たちが選んだ建築家に建ててもらったほかの人たちは、
みんな同じ感想を持っているから、その喜びを共感したくて、
みんな仲良しになるのかもしれない。

家を建てるって本当に大変だったけど、喜びはそれ以上に大きい。



後は補修工事だ。
竣工前から言ってるのに未だに浴槽のお湯出口にカバーが着いていない。
その他もろもろ、補修工事の終わりは見えません。
「しっかりして!!」といってもむりですよね、工務店さん。(怒)

新居の夏_e0071035_116088.jpg
by maisensei | 2007-09-05 23:19 | 住まい | Comments(3)
Commented by goya7e at 2007-09-06 23:17
 こんばんは。ほんとに、すみやすそうな家ですね。よかったですね。
みどりがあって、風のとおりがよくて・・・昔の住まいのいいところが継承されているような感じがします。建築家の設計の力なんでしょうね。
Commented by maisensei at 2007-09-09 12:28
goya7eさん、
ありがとうございます。
本当に風通しの良い心地よい夏でした!
本当に優れた建築家にめぐり合えてよかったです!!
Commented by kazztomo at 2007-09-16 19:55
よかったですね。まずは夏をクリア!!おめでとうございます−。
ウチも涼しいですよ。メリーの心臓の為にさすがに今年は良くエアコン入れましたが、それでもリビングに「29度設定」一台で全館まかなえてますから、仲間ですねやっぱり☆

借景がとても綺麗。まい先生のために早く補修工事してくれ〜(泣)
<< ぶどう狩り 焼酎 >>


記事ランキング
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
ファン
ブログジャンル
画像一覧