先日行ったキャンプ。
「山鳥の森」というキャンプ場に2泊の小キャンプ。
前日夜から興奮状態の子供たちは行きの車の中で、
すでに酔っ払いのように出来上がっていた。(笑)
次男が見つけた恐竜の雲!
毎回使っていたコテージ型のテントは、設営が大変なので
今回は小型のテントを持って行った。
しかしこれが大失敗。慣れてないので組み立て方わからず、バテバテ。
しかも初日はあまりの暑さに疲れ写真もビデオもさぼってしまった。
2日目、朝から雨。
朝食から子供たちは絶好調。
シャボン玉に飽きると、釣りへ。
虹鱒や山女が連れる池で釣り。
といっても、子供にはまだ難しく、結局誠氏が釣り、3匹GET!!
焼いたらこんなにおいしそうに。
「殺して食べるなんてかわいそうだから逃がして。」と、
言っていた長男も焼けた魚を見て、
「やっぱり、おいしそうだね。ボク全部食べたい。」と、完食!
そのほかにも、プールで泳いだり、
ムシ(オニヤンマ)を捕まえたり、
本当に良く遊べるキャンプ場だった。
夜に、ランタンを準備していると、2年前に使ったランタンのマントルが
未だに健在。2年前のキャンプの後に2回の引越しをしたにもかかわらず
なんとも頑丈なマントルだこと。
3日目、
小国ジャージー牛乳で作ったソフトクリームを食べ、
見晴らしのいい展望台(名前忘れてしまった)で一遊びした後、帰路へ。
今年の夏は忙しくて名古屋にも帰れなかったけど、どうにか
キャンプでお役御免です。
ツ・カ・レ・タ・・・。