まい先生のいいたいほうだい

プロフィール & リンク
■リンク

<音楽>
はやしだピアノアトリエ
まい先生の部屋
「楽しくピアノを弾きましょう」
ナレッジサーブ
旧まい先生のブログ


<音楽仲間>
誠氏のブログ
犬とピアノと猫2匹
渡邉ピアノ教室
音楽ブログ
武蔵野音楽大学同窓会大分県支部




<建築>
矢作昌生建築設計事務所
矢作昌生さんblog
kazztomoさんblog
mikipooさんblog
あかねママさんblog
kazzさんblog
th2005koutanさんblog
reon-71さんblog
broteさんblog

<お友達>
温香堂鍼灸整骨院blog
ryo-hanaさんのblog
E English School
SKY BERRY
ayakoちゃん
Lotus Wing(ヒーリングサロン)


<バーチャルお友達>
日々の情景 泣き笑いⅡ
日々の情景 泣き笑Ⅲ

■林田麻衣子

武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。
卒業後、東京にて音楽教室講師を経て、結婚を期に大分市へ。まい音楽教室(ピアノ教室)を主宰。
現在はやしだピアノアトリエ講師。
ピアノ教室での指導の他声楽やミュージカルの伴奏等の演奏活動も行っている。4児の母。

まい先生の好きなもの
 映画鑑賞、犬、おふろ、おしゃべり。

まい先生の嫌いなもの
 牛乳、寒いところ、沈黙。
検索
カテゴリ
最新のコメント
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06

再会

もう会えないと思っていた。



昨日、大雨の日に逃亡を果たした2匹の亀のうちの1匹「部長」が、
な・な・なんと無事帰還したのだ!!!!!!

早朝に犬の散歩に行った誠氏と長男がなんと川で部長を発見!
(家の前の竹林に遊歩道があり、そこを下っていくと川が流れているのだ。)

再会した部長は、ちょっと痩せ、日焼けをし、コケを身にまとい、今までとは次元の違う
脚力の強さで、とてもワイルドでかっこよくなっていた。
しかし、甲羅の形(特に尻尾近く)、顔の表情など昔のままだった。
(スミマセン、入り込んでます・・・。)
再会_e0071035_10323511.jpg


そして、水の中を泳ぐ姿はかつてのゆったりとしたそれではなく、
オリンピックの選手のような、スピード感たっぷりの身のこなし。
再会_e0071035_10344435.jpg


うれしいよ、部長!!、だって、長男が生まれる前から一緒にいたんだもんね。
(またつかまって、しまったと思っているかもしれない部長と長男。)
再会_e0071035_1036753.jpg

せっかく戻ってきたのに長男が無理やり改名、「ボクのかめ太郎」。

・・・部長、今日からかめ太郎になったよ、覚えてね♪




あんまりうれしくて涙が出た。
by maisensei | 2007-08-01 10:24 | 雑記 | Comments(6)
Commented by goya7e at 2007-08-01 17:56
 こんにちは。よかったですね。よくみつかったですね。食事は、苦労していたと思いますがーーー運命的な出会いで、感動します。
 でも、脱走?経路が、分らないので、ちょっと、ミステリアス(笑)。
Commented by ayako at 2007-08-01 20:08 x
よかったですね~!!部長改め「ぼくのかめ太郎・・・」ww
かわいいw
うちも昔カメさん飼ってましたが、いつのまにか逃亡を図りそのままいなくなってしまいました。。 名前は「カメ男」と「カメ子」でした (*≧m≦*)
Commented by mikichanpoo at 2007-08-03 00:00
部長!お帰りなさい!
無事、元気に過ごしてくれていて良かったですね~。
遠くに行ってなくて良かった。・・・・のか、旅をしていてつい戻ってきたのか、とにかく良かったですね。かめ太郎君、今度武勇伝を聞かせてよ。
Commented by maisensei at 2007-08-04 10:46
goya7eさん、
ありがとうございます!!!
本当に大感激です。未だに脱走経路は不明です(笑)。
Commented by maisensei at 2007-08-04 10:48
ayakoさん、
かめ男、かめ子??
うちはかめ子、部長でした(笑)。
リンク張らせてもらいました~。
Commented by maisensei at 2007-08-04 10:49
mikichanpooさん、
出向して栄転してきたので、取締役にでもなるかと思ったら、
ただのかめ太郎でした。
栄転ではなかったみたいです(泣)。

でも帰ってきてくれて本当にうれしかったです。
<< かえるくん カーテン参上 >>


記事ランキング
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
ファン
ブログジャンル
画像一覧