今日も夜に現場へ。
とその前に、先日工期が遅れているということで、打ち合わせをしてきた。
話し合いの結果、セメントを流し込む順番を変えて、工期短縮を図るそうだ。
床の部分のコンクリートを先に流して、それを養生しながら
壁部分の鉄筋を組んでいくそうだ。
どうにか3月20日までに完成するということでほっと一安心!!
工事の皆さん、本当にありがとうございます。
(工程表を作り直してもらってます。)
現場は、埋戻しが済んでいました。
(実は昨日も写真を撮りに行ったのですが、あらぬことか
CFカードがデジカメに入ってなかったので撮れませんでした。)
3月25日ごろまでに入居か、ということでいろんな準備が忙しくなりそう♪
私の家は、普通の家より収納が少ないので、打ち合わせのときに
「3年着なかった服は思い切って古着屋さんに売っちゃいましょう!!
せっかく高い坪いくらの家を建てるのに物置スペースにするには
もったいないですよ~!」
と、矢作さんに、ご指導受けました。(泣)
わかりまじだ~~~~(大泣)
なかなか捨てられない病の私は20才の頃に着て、
それから一度も手を通したことのないコートなど、
未だに捨てれないのだ。
だれか、潔い方法をわたしに伝授してくれ~~~~~♪