ビデオカメラがついに壊れてしまった。(TOT)
3回目の故障だ。
100満ボルトの3年保証に入っていたので最初の2回は
無料だった。
1回目は液晶の中に変な点が表示され、録画した映像にも
その点が写っていたので、基盤?を交換。
2回目は、ヘッドの寿命で交換。
そのときには、修理の受付の人に、
「よく使ってらっしゃるみたいですね~」と言われた。
そうです。家族用と以外にも、記録として演奏を録画しているので
いつもフル稼働なんです、
今回は、主人曰く、モーターと基盤か何かだそうだ。
なんと、液晶の再生ボタンを押すと録画が始まってしまうのだ。(゚д゚ノ)ノ ヒィィ!!
おまけに再生すると、ピッチが高くなったり低くなったり。
ちゃんと再生することもあるが、そのときもプチッ、プチッと
変な音が入る。
とても気に入りのビデオカメラだったのにな~!
(さらに前に使っていたSONYのHi8より青っぽい映像だったけど)
当時24万円くらいしたのに・・・。
当時、ハイスペックで、色んな機能が付いていたお気に入りの
VL-MR1
私が感傷に浸っている間に主人は新しいビデオカメラのカタログに夢中。
今度は、ハードディスクに記録するやつが候補だそうだ・・・。
直して使わんのかいぃ! !(`δ´)