今日はレッスンお休みの日。
例年だと、休講日に設定した日でも、コンクール本番やリハーサルまでのタイミングで
この日はレッスン空けられない!という子や、コンクール前のレベルアップのためにセミナー(主人のレッスン)を受ける子などの聴講などがどんどん入るので、レッスンがない!なんて日はほとんどなかったのだけど、、、。
今年は次々ほとんどのコンクールが中止になった事により、同じ曜日のレッスンを全員揃えることができるのでこんな日も時々あり〜😊
生徒たちはみんな、今年参加予定だったコンクールが減ったり、ひとつもなくなったりして、モチベーションの維持も工夫が必要!
その間にテクニックの教材をしっかり進めたり、フォームの修正に徹したり、それぞれ落ち着いて向き合って進んでいます。
定期的に合格できる曲が多くなり、それはそれでモチベーション維持に貢献しているかも
(笑)
すっかりその気でいた事が、予定外の出来事により頓挫してしまった時、ひといきにやる気がなくなってしまう事は大人でもあるので、子供達は当然!
でもそんな時、
「残念ながら」
ではなく、「せっかく」という言葉で声かけをしてきました。
せっかく、こんなに時間が出来たのだから。
せっかく、じっくり仕上げるチャンスをもらったから。
みんな嬉しそうに頷いてくれたのが嬉しかった♪
そうして、今、昨年とはまた違った成果が出始めています。この成長が、また来年につながっていく事でしょう!
今年のコンサートは12月20日。
半年後の演奏が本当に楽しみ♪
今日のコタロー。
抱っこされているときはひげを引っ張られても、歯茎を手で触っても何も嫌がらないだっこ好き犬。
「だっこはいいよな〜」