3回目塗り塗り🎵
仕事の合間を縫ってついに3回目塗り塗りです!
養生がお粗末な部分があり、多少めくれているようですが、「はみ出したら何とかします。」と、職人さん(潜り素人職人)が言っているので任せましょう。
ごまかしの達人ですから(笑)
「塗りムラが出にくいコツを掴み始めた、若干の毛羽立ちがコツだな」と頼もしい職人さんですが、言ってる意味がわかりません(笑)
うまく塗れてるかどうかは足場が取れないとわからないため微妙。
下手くそだったら大笑いして、その下手さ加減を楽しめるおもしろいブログネタになるかも。
3〜5年後に恐らくガルバの塗装が必要になるかも知れないのでその時までは持って欲しいなぁ。
ピアノが得意な職人さん、新しいこと(塗り塗りなど)の方法を身につけるまでが楽しいらしく、身についた途端興味を持たなくなるらしい。なので、ガルバ全体などの塗り塗りはしないというワガママな職人さんです(笑)
でも、まい先生はそもそも新しいことにチャレンジするのが苦手なので絶対無理☆
しょうがないので、その時はホンモノの職人さんに頼むことになるでしょう(笑)