またまた( ̄◇ ̄;)
今度はコーヒーメーカーとエスプレッソメーカーが壊れてしまった。
ほんとに電化製品故障ラッシュのまい先生宅です(^_^;)
無印のコーヒーメーカー、味はすごく良かったんだけど、2回故障した挙句、3回目には新品交換になって、それでもまた故障。ハズレを引いたのかなあと思ってたけど、2台目もすぐ故障したのでもういいかな。豆を挽く部分と、水を入れたポットの接続部分がダメダメみたい。
Saecoのエスプレッソメーカー、10年以上がんばってくれた。サエコは大当たりだった。途中でボイラーがいかれて交換したけどそれも保証でできたし。でも最近は、電源が入ったり切れたりで不安定だった。今も調子が良い時は動いてくれるんだけど、機嫌の悪い時は2〜3日動かないのだ。昨日の講座で、22人分のコーヒーを淹れるときも、機嫌が悪くとうとう動いてくれなかった。今までありがとね♬
それで、新しく家の子になってくれた、
思ったよりコンパクトで、かっこいい🎶
エスプレッソだけじゃなくて、ドリップコーヒーやカプチーノなど何種類も作れる。
サエコのコーヒーメーカーを使ってたときのように中の清掃も、毎日はしなくてよくなったみたいだし、豆とお水のストックできる量が2倍近くに増えたので、補給の回数が減ってほんとに楽!!
コーヒーかすを捨てるのも回数が減ったし、お水の追加等の作業が全部フロントオペレーションになったので、本体を全く動かすことなしにすべての作業ができるのが本当にありがたい♫
おまけに、同じ豆なのに古いサエコより出来上がるコーヒーもものすごく美味しくなってるし。
来客が多いので、ほんとにうれしい!
次は何が壊れるのだろう・・・