またまた新しい掃除機です。
今まで、
ダイソンや、主任掃除機だった
エレクトロラックス エルゴパワー プラス サイクロン式 スティッククリーナー ZB5012P。
ダイソンは最後まで寿命も長く頑張ってくれたけど、コンクリート床との相性は最悪だった。
エルゴパワー プラスは、それ以前に何度も故障し、新品になったけど保証期間の2年を過ぎた瞬間にまたまた充電が5分も持たなくなり、たまたま2台続けて悪い個体に当たったのか、そもそもダメなのかわからなかったけど、もう引退して、2階で余生を送ってもらうことに。
当時2600円で買った
TWINBIRD サイクロンスティック型クリーナー TC-E123SBK スケルトンブラック TC-E123SBKは主任補佐として未だ現役だけど、ヘッドがあまり床にくっつかないので人間が繊細に操作しないと床に吸い付かない(笑)
同じく、
TWINBIRD 強力にゴミを吸引 パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY メタリックグレー HC-E251GYも場所によって使い分けてるけど、主任級にはもう一歩。
もう、まい先生の掃除機選びは阿鼻叫喚(笑)
何が何だか・・。
一体何台あるのか、という話は置いといて、毎日の主任掃除機に今回就任したのはこの子。
パナソニック スティッククリーナー シルバー MC-SU220J-S
もう無条件に褒めるのはやめよう・・。
今のところ使いやすく、吸引力もものすごく強力。
今思えば、ダイソン取り回し悪かったけど、よかったなぁ・・。