初めてお読みの方は
「プロローグ」からおよみください☆
大学近くの仏子駅周辺のお店。
中古のスクーターが並んでいました。
そこでひときわ目につく、異様な形(笑)
当時、世界初、メットイン(ヘルメットをシート下に収納できる)スクーター、ボクスン。
誠氏は、これなら大学に行くときもメットインに勉強道具を入れられると思い、あまりスマートなカッコとはいえないその姿を気にすることもなく、しげしげと眺めていた。
すると、お店のおじちゃんが出てきて、
「6000円でいいよ!」
誠氏、「・・・・・・・・・・・・、えっ???????」
値札には
25000円と書いてあった。
「今日買ってくれるなら6000円でいいよ。」
「か、買います・・」
「じゃあ、ちょっと店に入って!」
誠氏は、天にも昇る気持ちでこのボクスン君との出会いに興奮していました。
おじちゃん、
「安いだろ、びっくりしたろ。」
「安くしといたから、ウチでメットだけ買ってよ!」
「・・・・・・・、は、はい・・・・・・。」
メット売り場に案内されました・・。
誠氏はフルフェイスのヘルメットを買うつもりでした。
「安いのはどれですか?」
「え〜、これかな?、頭大きそうだからこれしかないな。」
値札を見る誠氏。
「15000円」
バイクより高い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
「何じゃそれ!!!!!?」
心のなかで、叫んだことのない大きさで叫ぶ誠氏だった。
貧乏学生には、15000円などという大金はない(笑)
支払いをチョット待ってもらった誠氏、銀行に走る。
(ココで言う銀行とはまいちゃん銀行といいます、笑)
「ちょっと、15000円かして・・。」
「なんで?」
「いや、ちょっと!?」
「は?」
「いや、待たせてるから、ちょっと、またあとで。」
不明瞭にもごもごとしゃべり、銀行(まいちゃん銀行)から15000円をおろした誠氏、お店に走る。
これが、誠氏と、ボクスン君との運命的な出会いでした(笑)
最近になってこの話をまた思い出した誠氏、
「あのおっちゃんの強烈な駆け引きに終始圧倒されっぱなしだった。反論するまもなく気がついたら買ってしまっていた・・。・・・・・・・・・・、財布の中はは「7000円入ってたし・・・・・・・・、おまけに合計しても微妙に最初の値札より安いし・・。・・・・・・・・・・、でも、あの出会いは運命的だったんだ・・、笑」
つづく(笑)
宣伝ももう少し続きます(笑)
特別講座のお知らせを(笑)
はやしだピアノアトリエ特別講座シリーズⅧ 三上次郎先生特別講座.PDF
受講希望の方は、
はやしだピアノアトリエホームページの
特別講座お申し込みフォームよりお申し込みください。
チケットはまい先生まで!!!
Googleマップはこちら!