今日はピアノの話。
ピアノにはグランドピアノとアップライトピアノがある。
もちろん見た目は違うがそれ以上に違うのはタッチ、響きである。
今日はタッチに関して。
グランドピアノのタッチは鍵盤を音がしないようにゆっくりと押し下げていくと
鍵盤の底につくちょっと前で一度抵抗を感じる場所がある。
ピアノの音はその抵抗のある場所から、鍵盤の底までのごくわずかな部分の
押し下げ方によって無限に変化する。
猫が歩いてもピアノは鳴るとよく言われるが、上記の作業には知性が伴って初めて
意図的な音符の連続すなわち音楽が生まれるのだ。
う~ん、堅苦しい。でもこれ事実。
アップライトピアノにもこのタッチを備えているものもある。
私はグランドピアノを勧めます。
場所と予算に余裕があれば!