まい先生のいいたいほうだい

プロフィール & リンク
■リンク

<音楽>
はやしだピアノアトリエ
まい先生の部屋
「楽しくピアノを弾きましょう」
ナレッジサーブ
旧まい先生のブログ


<音楽仲間>
誠氏のブログ
犬とピアノと猫2匹
渡邉ピアノ教室
音楽ブログ
武蔵野音楽大学同窓会大分県支部




<建築>
矢作昌生建築設計事務所
矢作昌生さんblog
kazztomoさんblog
mikipooさんblog
あかねママさんblog
kazzさんblog
th2005koutanさんblog
reon-71さんblog
broteさんblog

<お友達>
温香堂鍼灸整骨院blog
ryo-hanaさんのblog
E English School
SKY BERRY
ayakoちゃん
Lotus Wing(ヒーリングサロン)


<バーチャルお友達>
日々の情景 泣き笑いⅡ
日々の情景 泣き笑Ⅲ

■林田麻衣子

武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。
卒業後、東京にて音楽教室講師を経て、結婚を期に大分市へ。まい音楽教室(ピアノ教室)を主宰。
現在はやしだピアノアトリエ講師。
ピアノ教室での指導の他声楽やミュージカルの伴奏等の演奏活動も行っている。4児の母。

まい先生の好きなもの
 映画鑑賞、犬、おふろ、おしゃべり。

まい先生の嫌いなもの
 牛乳、寒いところ、沈黙。
検索
カテゴリ
最新のコメント
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06
ピアノ
by ピアノ at 17:06

夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園キャンプ場) 2日目 ③

2日目は朝から降ったりやんだりの雨模様。



朝食はセルフサービスのホットドック。


長男作。(レタス、マスタード抜き)

夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園キャンプ場) 2日目 ③_e0071035_1247288.jpg



次々にお代わり!

夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園キャンプ場) 2日目 ③_e0071035_12482897.jpg

夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園キャンプ場) 2日目 ③_e0071035_12484890.jpg

夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園キャンプ場) 2日目 ③_e0071035_1249103.jpg






今日は、日本の白砂青松100選に選定されている杵築の奈多海岸に行く予定だったけど、蒸し暑くてよく眠れなかった誠氏のテンションが最低だったため(笑)、急遽移動なしにして同じ海で遊ぶことに!



久しぶりの海に気の進まないロッキー。

夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園キャンプ場) 2日目 ③_e0071035_1258635.jpg




男たちは雪合戦ならぬ泥合戦(笑)

夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園キャンプ場) 2日目 ③_e0071035_12591841.jpg

夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園キャンプ場) 2日目 ③_e0071035_130150.jpg

夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園キャンプ場) 2日目 ③_e0071035_13063.jpg



この直後、逃げまわった次男が突如大声で泣きはじめた。

「いたいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」



事前に注意されていたにもかかわらず、岩が出ている砂浜の端の方に逃げ、飛び込んだため大きくお腹を岩ですりむいたのだ。駆け寄った時はお腹全部が血だらけだったので大丈夫かと焦ったけど、よくよく見てみるとうっすら〜っとすりむいただけだった。でも頭をぶつけたら大変なことになりかねないので岩場に近い方の砂浜はくれぐれも注意しましょう☆☆☆


もう大丈夫☆

夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園キャンプ場) 2日目 ③_e0071035_1791598.jpg



今日の収穫。

夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園キャンプ場) 2日目 ③_e0071035_13233353.jpg




珍しいカニさん。(魚に詳しい長男も知らなかった、なんて名前かな?)

夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園キャンプ場) 2日目 ③_e0071035_1324741.jpg






終日泳いで楽しんだあとは、近くにある「いこいのゆ」へ。
家族風呂を予約していたので、ゆっくり入れて満足満足♪♪

夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園キャンプ場) 2日目 ③_e0071035_1394679.jpg





夕食は我が家で人気のZEPPINカレー辛口を使ってトッピングカレー。
お肉や野菜など焼いて、好きな具材を入れて食べるとっても美味しいカレーだったけど、不覚にもお腹激減りで食べるのに夢中になり写真忘れました(泣)

キャンプ時にバーベキューで余った具材で簡単にできるので是非皆さん試してください、美味しいですよ!!






その後、子供が就寝した後、バーバーのNさんたちが我がタープに来訪!
色違いのブルーのクイックセットサンスクリーン / 300を購入し早速サイトに設営していました。
同年代なので、子供の話やキャンプの話など、12時過ぎまで酒宴は盛り上がった。
今回のキャンプでプレゼントをもらったかのようなあまりに楽しいひと時で、名残惜しくも解散。(誠氏に写真を撮るように頼んでいたのに1枚もなし・・。私は話に夢中になりすぎて完璧に忘れた・・、残念)




3日目に続く・・。
by maisensei | 2012-08-14 23:22 | 旅行(キャンプ・お出かけ) | Comments(0)
<< 夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園... 夏休みキャンプ(糸ヶ浜海浜公園... >>


記事ランキング
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
ファン
ブログジャンル
画像一覧