昨日は朝からPTNA。
朝からずっと立ちっぱなしで、馬車馬のように頑張った!
コンクールではプログラム販売・誘導・集計作業やらいろんな仕事が目白押し(笑)
やっとお昼を5分でつまむ。
優秀賞・奨励賞がとれた生徒さん、そうではなかった生徒さんもこの日に向かって頑張ったことと思います。
本番での演奏を想定して、毎日毎日練習を積み重ねていくのは自分との戦い。でも、それはピアノ演奏に限ったことではなく、これからの人生、いろんな出来事・仕事に締め切りはあるし、成果は問われる。他人の評価は気にならないといえば嘘になるけど、まずは自分に向き合い、自分に克たねばならない。
本人の出来如何にかかわらず棚ボタの成果は運だという人もいる。しかし今回は、そのぼたもちを食べずに神棚に供えましょう(笑)次の運を呼び寄せるために・・。
もし自分に努力が足りなかったと思う人がいたら私はその人に一言アドバイスを。「具体的なスケジュールや練習の集中・工夫ができましたか? もし、そこで少しでも妥協していたなら、その妥協が、
『あなたの望む演奏』をする手伝いをしたかもしれない!?」
最後に誠氏の座右の銘を拝借!
訓練が完璧をもたらす、と誤って引用されがちだが、そうではない。訓練はすべてだ。
古代ギリシアの賢人・ペリアンドロス