今日は、オープンハウス。
この日を楽しみに待ってました☆
午前中に面談や面接を終わらせ、いざ福岡へ!
broteさん(津屋崎海岸のワークハウス)は、ちょうど私達と同じ時期に矢作さんに設計をお願いされた方で、いつも他のオープンハウスなどでもお会いしては、建築談義をさせていただいていた、戦友のような(私の勝手な思い)方。
今日、ついに迎えたオープンハウス♪♬♫
うぉ〜、存在感たっぷりだ〜〜〜!
おっ、矢作さん、こんにちは☆
なんだかオーストラリアのオペラハウスみたい!(いい加減なイメージ、笑)
巨大な空間。ここで
奥様の素晴らしい作品の数々が展示されたところを見てみたい。
(ねじれた壁によって、直射日光ではなく、間接的な光が作品をうまく照らすように設計されているそうだ、すごい☆☆)
反対側から。
ワークスペース。
「ここはまた違った雰囲気だね〜」(次男)
「すごくかっこいいスイッチ」(長男)
ここ、広いね〜、サッカーできる!」(長男)
奥様より、打ち上げにお誘いいただいたので、付近を散策することに・・。
先ほど見えた海へGO!
海だ〜〜〜☆
いきもの発見!
「僕、あおさのにおい、きらい」
(お味噌汁でいつもおいしそうに飲んでますが・・・。笑)
それから、打ち上げへ。
シャンパン、飛んだ〜〜!

たくさんのとっても美味しいお料理をたくさんいただき、建築談義に花が咲き、気がついたら、おお、こんな時間だ〜〜〜(笑)
broteさん、本当におめでとうございます!また、素晴らしい宴に参加させていただきありがとうございました。また今度、遊びに行かせて下さい♫
おまけ。
我が家の建築写真もとってくれた鳥村さんのライティングだそうだ。
(夜もとっても素敵)
写真より、実際にはもっと広く感じるのだ。